忍者ブログ
株・金・プラチナ・投資信託などの投資に関する記事を書いていきます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[03/26 名無しの投資家さん]
[03/25 名無しの投資家さん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
清白 菘
性別:
非公開
バーコード

天気予報
ブログランキング
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

-----------------------

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
持ち株
優待日記

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


オーシャンシステム月曜日・火曜日に597円になってたんですが、
注文期間を12月18日(金)に設定していて延長するのを忘れていました。

とりあえず昨日、1円下げて1株596円で買い注文を出しました。

どんどん注文価格を下げていってますが
(2週間前598円→1週間前597円→今週596円)
結局値上がりして600円台で買う羽目になりそうな気もします。
PR
2週間くらい前から1株597円で狙ってるんですが、598円未満に株が下がりませんね
この2週間600円前後をうろうろしています。

今年中に買えるといいな。
ビューティー花壇

金曜日28000円~26100円

月曜日29100円~27300円(28200円で購入)

火曜日27000円~25530円

投資する日を1日間違った感じがしますね。
1日で自分の持株の評価額が-8000円になりました。

株価が25000を切ったら損切りも考えねば。

ビューティ花壇はストップ高(29100円)になりましたが、終値は27300円でした。


前日比で+1200円ですから、まあまあ上がったほうです。


自分は28200円で3株買って、手数料が145円なので84745円使いました。
もう少し待って27000円台で買えばよかったと後悔してます。

合計4株で111940円使いました。


1株あたりの取得額は27985円になりました。

ぎりぎり取得単価は27000円台に抑えられました。
3株は今後売る可能性が高いです。5万円くらいにならないかなぁ。
金曜日に自社株買いのニュースがでたんで、月曜日はストップ高(+3000円)で始まる可能性が高いです。


今後(売却益)のことを考えて、資金いっぱい(3株)買い増ししようか悩んでいます。

4万円くらいにはなりそうな感じがするんだけどなぁ。

今日、上場以来最安値(25500円)を更新したビューティ花壇ですが、自社株買いをすることが決まりました。

http://www.beauty-kadan.com/ir_news/img/091211jikokabu.pdf(PDF注意)


たぶん、来週中に株価が上昇(30000円台に回復)すると思うから、今日26000円で1株買っとけばよかったぜ。


37円で1000株買えました。

上場以来最安値は1株28円だったんで、いい買い物をしたかな。


もう2年以上100円以上になってない株ですが、株価が3桁行くのはいつになるだろうね。


アーネストワン(8895)のような奇跡の上昇は無理かな。
(09年3月13日・77円→09年11月4日・1164円→09年12月11日・935円)

12月3日からオーシャンシステム(3096)の買い注文を出しているんですが一向に買えません。

597円で100株で注文出しています。

ここ1週間は599円~605円の間をうろうろしています。

やはり11月27日に仕込むべきだったか。


そして昨日は、日特建設(1929)を37円で1000株買い注文出しました。
11月20日~27日は30円台中盤から後半で推移して、
11月30日~は40円台前後で推移しています。


友達の内定の出た会社だから興味本位で手を伸ばしてみました。
明日買えなかったら、40円で指値をしなおすつもりです。
オーシャンシステムとは


新潟でスーパーなどを展開している企業です。
今回は598円で100株の注文を出しました。


5万円以上の買い物は久々です。(まだ買えてません。)


安値が599円だったので今日は買えませんでした。
(ぎりぎりの安値を見極めるのは難しい)
600円で注文出しておけばよかったかな。

ここの優待はコシヒカリで
100株~999株所持の株主は魚沼産コシヒカリ5キロです。


これが年2回もらえます。


できればずっと続けて欲しいですが、
年1回5キロ→年1回3キロ→廃止
のように優待が改悪されないか心配です。


投資資金もないですし、今年はこれで株を買うのは終わりです。たぶん。
ビューティー花壇(3041)は昨日、指値26500円で1株で注文してだめだったんで


今日は指値27050円で1株で注文しました。


始まってからすぐに28000円台にいったんで今日もだめかなと思ったけど
市場終了ぎりぎりに買えました。


12月3日は
前日終値27000円
始値27300円
高値28300円
安値26800円
終値27050円


でした。
26900円で出しておけば手数料合わせてちょうど27000円だったんだけどな。


まだまだ先だけど、6月の優待期待してます。


ちなみに中京医薬品ですが、指値232円で注文したんですが今日は240円台にいったんで注文を取りやめました。

Copyright c スズナのアタフタ投資生活。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]