忍者ブログ
株・金・プラチナ・投資信託などの投資に関する記事を書いていきます。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
[03/26 名無しの投資家さん]
[03/25 名無しの投資家さん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
清白 菘
性別:
非公開
バーコード

天気予報
ブログランキング
にほんブログ村 株ブログ 株日記へ

-----------------------

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
持ち株
優待日記

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ2日は株価も大分落ち着いて(下がって)きました。
まだIR情報だけなので、あまり知られていないからでしょうか。


265円で200株注文しました。


とりあえず、優待用に1単元。売買用に2単元欲しいところです。


あと注目しているところでは


クリエイトSDホールディングス(3148)
伊藤園第1種優先株式 (25935)
ですね。
花壇の株3株・日特建設の株1000株を売って、セガトイズを買い増さなければ上の2つの株を買うお金を捻出できるけど、今回はセガトズを(買えたら)買いたいです。
PR
2日連続でストップ高だったセガトイズ株
今日は355円までいったんですが、そのあと下がって309円になりました。


利益確定に走った人が多かったのではないでしょうか。


多分175円まで下がることはないと思うので、静観してます。
250円くらいでもう1単元買いたいけど無理ですね。
2日で1株182円の株が312円になりました。


含み益は13700円(購入手数料を考慮に入れず)になりました。
買ったときからの上昇率は+78%です。


まだ買い残りが1373900株(3時10分現在)あるので、
あすもストップ高になるんじゃないかと思われます。


これぞ、ビギナーズラックと言うやつですかね。
ビューティ花壇も+30%行って欲しいけど横ばいのままです。


今日会社更生法を申請するJAL(9205)ですが、1株3円まで下がりました。
明日からも見ものです。

182円(金曜日)→232円(月曜日)→312円(今日の予定)


買い注文がかなり多くてまだ売買が成立していません。
2日連続でストップ高になりそうです。

単元株を優待用と売買用に持ちたいけど、そんなに金がないし
(この株は2万円以下で買えたから2単元買うことはできた)
損したときの損害も倍になるから(ビューティ花壇は4単元買ってるけど。含み損で-4000円)なかなか手が出せない。


売り注文が成行を含めて10万株
買い注文が成行を含めて60万株以上になっています。


先週まで1日の株取引の出来高が1万株もなかったのに
昨日だけで出来高が12万株を超えました。


株が15%下がったら売り
株が30%上がったら売り

で行こうと思ったんですが、どこまで上がるか楽しみなのと、まだ優待をもらってない(決算が4月末)ですんでまだ持つことにします。

ズーズーペットの日本販売の独占権を持っているセガトイズの株がストップ高になりました。
これは1000円越えもありそうです。

詳細はこちら PDF注意

忍たま乱太郎のOPの勇気100%の替え歌
減資100%を作ってみました。


ほとんど歌詞を変えてませんけどどうぞ


がっかりして めそめそして どうしたんだい
太陽みたいに笑う きみはどこだい
Wow Wow


買いたい株 買ったもんがち 好況なら
下げたときはいつだって 板にいるから


夢はでかくなけりゃ つまらないだろう
金をはたいて ぼうけんしよう


そうさ100%減資 もう売り切るしかないさ
この含み損の株を 抱きしめながら
そうさ100%減資 もう投売りしかないさ


僕たちがもてる株券 永遠に忘れないでね
5円まで下がらず失効になりました。

19日にも会社更生法を申請するようですけど、そのときに減資100%(上場廃止)が決まってしまうんでしょうね。
傍観するとか何とか言っておきながら、


1000株5円で注文してみました。
損害は最大で5000円ですから。
最後は心停止(株価が1円エンド)
になりそうな予感はしますがね。

上場廃止が濃厚ですが、それまで小金で楽しむとするか。
67円→37円→7円


とストップ安を続けていたJAL株ですが
今日は落ち着いた様相(チャートだけを見ると)を呈しています。


6~10円の幅で小刻みに揺れ動いています。


参戦してみたいけど、1000株ももったいないなぁ。
傍観しているのが一番良いかもしれないです。
日航融資枠8000億円へ、上場廃止の方向


1月12日3時6分配信 読売新聞

 日本航空の経営再建を主導する企業再生支援機構と日本政策投資銀行は11日、日航による会社更生法の適用申請にあわせ、現金の流出などに備えて総額8000億円の資金を準備する方向で調整に入った。

 「会社の所有者」としての株主の責任を明確にするため、日航株は上場廃止とする方向だ。政府は12日、メガバンク首脳らを呼んで法的整理への協力を取り付け、同日中にも機構支持の政府方針を決めたい考えだ。

 日航は19日にも会社更生法の適用を申請する構えで、信用不安から、海外を含む取引先への現金払いが一時的に膨らむ可能性がある。資金不足で決済ができない事態を回避するため、政府や機構は十分な資金を用意しておく必要があると判断した。

 具体的には、機構が自ら資金を調達して4000億円の融資枠を設定するのに加え、政投銀が新たに2000億円の融資枠を設ける方向。政投銀は既に2000億円のつなぎ融資枠を設定しており、こちらもまだ1450億円残っている。

 昨年9月に前原国土交通相が発足させた専門家チーム「JAL再生タスクフォース」は、日航を法的整理した場合の必要額を、今年3月末までに6000億円と試算していた。

 政府や機構はジェット燃料の補給など商取引の債権を広く保護することにより、「タスクフォース」の試算に比べ現金の流出を抑えられるとみている。4月以降の資金繰りを含め、法的整理手続きの開始時点で7450億円あれば十分と判断している模様だ。

 会社更生法の適用申請後、機構はメガバンクなどに債権の放棄・株式化で計3500億円の金融支援を求める。また、機構が3000億円の資本増強を行う方針で、支援の必要額は既に1兆3950億円に上っており、さらに膨らむ可能性もある。

 一方、日航株については、100%減資して上場廃止にする方向が強まった。日航や銀行団には上場維持を求める声が根強いが、機構の上場廃止の方針を覆すのは難しいとみられる。

 また、企業年金の削減問題では、12日の期限までに、削減に必要なOBの3分の2以上の同意取り付けが困難な情勢で、日航は期限を22日まで延長する方向だ。同意取り付けに失敗すれば、機構は年金基金を解散させる方針だ。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000973-yom-bus_all


これを受けてJALは6億株(午前8時40分現在)以上の売り注文が出ています。今日で10億超える売り注文が来るんじゃないかと予想です。


こんなことめったにあるもんじゃないから、スクリーンショットを取っておきました。


売り3億株 買い900万株
だから
ほとんどの株が売れないんじゃないでしょうか。


と言うか東証のシステムがダウンしないかどうかと言うのも見所です。


箱根6区 最凶の山下り 
東証悲壮天 
かぶぬしの
く頃に 


などの面白い造語(当事者からすればブラックチューズデイだけど)が2chからぽんぽん出てきてます。

いずれ株価が1円になるんじゃね。

Copyright c スズナのアタフタ投資生活。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]